2024年6月27日木曜日
大型トラックメーカー様からシミュレーション案件を受注
弊社は、どこに依頼すればよいか分からない、過去に例のないソフトウェアの開発にチャレンジしており、多くの企業様からご依頼を頂き、成果を上げています。
自動車産業からのご依頼も多く、今回のご依頼以外に、過去にはS社様やN社様の研究機関からのご依頼もございました。
実現可能かどうか分からない調査研究が必要なご依頼がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
2023年12月18日月曜日
株式会社ANGEWORK、農業分野からのR&Dによるソフトウェア開発を受託
ご依頼頂きまして誠にありがとうございます。
R&D開発に対応するソフトハウスをお探しの企業様は以下からお問い合わせください。
2023年11月7日火曜日
株式会社ANGEWORKがApple Watch向け医療治療ソフトウェアの開発に成功
株式会社ANGEWORK(所在地:千代田区神田練塀町73番地、代表取締役:桐生雄洋)は、最新のニュースをお知らせいたします。当社は、医療機器販売業界のリーディングカンパニー様と東京医科歯科大学様からの依頼に基づき、Apple Watch向けの先進的な医療治療ソフトウェアを開発し、これを学会で発表いたしました。 このプロジェクトでは、整形外科の関節手術に利用されるソフトウェアをApple Watchで実現するという挑戦に取り組みました。Apple Watchの制約事項を克服し、長時間となる手術中に正確な回転情報を計測する手法を開発いたしました。当社は徹底的な調査研究を行い、このプロジェクトの成功においては、当社の経験と専門知識が大いに貢献しました。 Apple Watchを活用した医療ソフトウェアの開発にご興味をお持ちの企業様や研究機関様は、どうぞお気軽にお問い合わせください。私たちは革新的なソリューションを提供し、医療業界に新たな可能性をもたらすお手伝いをいたします。
2023年7月31日月曜日
ANGEWORKの開発費用
■単発の開発料金
単価は200万円から1000万円の間が実績的に多い金額帯です。
■R&D(研究開発)
1ヶ月あたりの費用は50万円からとなります。
コストは開発内容と月間稼働日数によって変動いたします。
週3日から5日程度の稼働が良くあるケースです。
日数はお客様の御要望で調整可能です。
実現可否が未確定な案件、テスト・実機調整が必要な場合はR&Dをご選択頂けます。
弊社の知見を元に、オープンソースの流用等も視野に入れ実現化を目指します。
R&Dを要望されるお客様は多く、弊社は過去に試験用アプリ、世に存在しないサービスを多数実現して参りました。Windows/Mac/Linux/iOS/Android全ての実績がございます。
[過去の実績一例]
・ARグラスへのアプリケーション組み込み
・AndroidOSカーネルの再コンパイルによるメモリ・機能調整
・単眼カメラ用SLAMシステム
・iOS用自前Framework生成
・数時間連続動作するAppleWatch用計測アプリ(公式では70秒が動作上限)
・Webで動作する3D歯科矯正システム
・Webで動作するSTLデータ解析・分離・合体・面生成システム
・Webで動作するドローン航路指定システム
・3D口腔内スキャンデータの特徴解析、パーツ認識と分割
・Unity上で動作するSTLローディングシステム
・100MBの点群を2秒でブラウザに表示する点群表示ロジック
・Unity上で現物の歪みを再現した魚眼レンズカメラ構築
・モーションポーズ推定用アノテーションシステム構築
R&D開発の途中でお客様のご要望がそのままでは実現できないと判明した場合でも、実現できない具体的な理由を明確に示すレポートを提供し、別アプローチのご提案を致します。
R&Dの大きな強みは、大規模な投資をする前に方向転換や撤退が可能であり、リスクを最小限に抑えることです。
開発中はお客様が常に状況を把握できるよう、定期レポート送付、定例会議などを提案させて頂きます。
■常駐案件には対応しておりません
常駐、SESは一切対応しておりません。
社員の派遣もお断りしております。
弊社はリモートやオンラインでの連絡環境を充実させておりますので、ご連絡は密にできるかと存じます。
●ANGEWORK問い合わせ
https://angework.co.jp/contact.html
●ANGEWORK公式サイト
https://angework.co.jp
【開発受託のお知らせ】高崎健康福祉大学様より健康管理アプリの開発をご依頼いただきました
このたび、高崎健康福祉大学様より、スマートウォッチと連携した健康管理アプリケーションソフトウェアの開発をご依頼いただき、弊社ANGEWORKにて受託いたしました。 本プロジェクトでは、以下のような目的と機能を中心に開発を進めてまいります。 スマートウォッチと連動した健康データの取...
